BAD Shiba MAX改善日誌

気性が荒い柴犬MAXが良い子に近付いていく記録、になりますように - Days with Bad-Tempered Shiba Inu Dog with Hope for Improvement

健太のおやつを守るには- Greedy Dog

犬たちのおやつには、ささみジャーキーを常備していて、私が出かける時にあげている。

健太が子犬だった頃、私が外出して家に誰もいなくなる時に1人で残すのがかわいそうで、お留守にいい印象を持って欲しくて、ジャーキーをやってから出かけるようになった。

今思えば、別に「行かないで」と鳴くわけでもなく、勝手にかわいそうと思っていただけなのだが、とにかくそうやって始まり、習慣として続いている。

といっても、私以外の家族はそういうことはしないし、朝から出かける時は、犬たちも朝ご飯を食べてすぐなのでやらない(と書いていて、朝から当然のように出勤したり、休日にあちこち出かけていたコロナ以前が懐かしくなった)。

犬たちは混乱しているだろうか、それとも、「たまにくれない時あるんだよな」ぐらいに気楽に構えているだろうか。

f:id:max-kenta:20210201180423j:image  

さて、そのジャーキーだが、2匹同時に与えると、Maxは健太のを奪おうとする。

与えた瞬間、まだ最初のひと噛みもしていないのに、自分のを口にくわえたまま、健太がくわえているジャーキーに突進していくのだ。なんて欲張りな子だ。

でも自分のが口に入っているので、健太のを奪おうとして口を開けると、自分のが口からぽとりと落ちる(当たり前だ)。

どうやらそれが気に入らないようで、今度は、もらった瞬間に自分の分をマッハの速度で食べてしまい、それから急いで健太に突進していく方法に変えた。なんて子だ。

健太も健太で、奪われないようにくわえて逃げるとか、急いで食べてしまうとかすればいいのに、何もしないからMaxに取られてしまう。

2匹の間で序列ができていてMaxには逆らえないのか、それともよほどの平和主義者なのか。

 

いずれにしても、これでは健太がおやつを食べられないので、今度は時間差で与えることにした。

1.まず、健太にあげる。

2.食べ終わるまで、Maxはお座りで待たせる(目の前にジャーキーを見せるとお座りする)。

3.食べ終わったのを見届けてからMaxにあげる。

しかし、健太の食べ方が、これまた遅い。いつも食べてる同じおやつなのに、いちいち匂いを嗅いで点検してから食べ始め、のんびり味わって食べる。ハードタイプのジャーキーなので、食べ終えるまで時間がかかる。その間、待たされているMaxが、早くちょうだいと鳴いてかわいそうなのだ。

それに、私も出かける時は大抵急いでいるので、健太がゆっくりゆっくり食べているのを、申し訳ないけど待ちきれない。

 

そこで、時間差はやめて、やっぱり同時に与えることにしたが、ちょっと変更を加えた。

1.まず、健太にあげる。

2.健太からなるべく離れた所でMaxにもあげる。この時、半分に割って一つずつ食べさせる、途中で軽くお座りさせるなど、なるべく時間を引き延ばす。

3.食べ終わってしばらくは、前に立ちはだかって、まだ食べている途中であろう健太の所に奪いに行かせないようにする。

f:id:max-kenta:20210201180457j:plain
f:id:max-kenta:20210201180504j:plain

健太(左)は向こうへ行かせる。Max(右)は私が見張る。

Greedy Max tries to take away Kenta's snack.

おやつのあげ方でこんなに試行錯誤するとは思わなかったが、これで、Maxを待たせることはなくなった。おやつを目の前にしてなかなか食べられないのはかわいそうなので、これはよかった。

ただし欠点は、電車の時間が迫ってるなどで私が早く家を出たい時には、3.の「立ちはだかる」をやってる時間がなくて、しばしば省略することだ。

立ちはだかる壁がないと、当然Maxは、健太の所にすっ飛んで行く。

その後は私は家を出てしまっているので、何が起こっているか見ることはできないけど、まあだいたい想像できる。

健太のおやつの残り3分の1くらいがMaxのものになっているのだろう。

健太よ、君のおやつを守るのに協力はするけど、君ももうちょっとしっかりしてよ…

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

↓ 下のバナーをクリックしてください!参加しているブログランキングで、Maxの成長を多くの方に見ていただきやすくなります。ご協力をよろしくお願いします! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

多動は良くなっているか?- MAX Is Restless

Maxは落ち着きがない。

ちょうど1年前の1月のブログに、こう書いている。

ケージの中で休むようになる。今まで自分からケージに入って休むことはなかった。

でも、休んでいる時も、外部の物音にすごく敏感。何か音がしたらすぐ目を開ける。

家の中を猛スピードで走り回ることがある。しばらく走り回ったら水を飲んでやっと止まる。

1月4週目/多動 - BAD Shiba MAX 改善日誌

翌月の2月にはこう書いている。

相変わらず、家の中を全力疾走して止まらないことがある。止めようとすると怒るので、放っておくしかない。しばらくすると水を飲んで落ち着く。

手に何か持っていると飛びつく、何か音を立てるととダッシュでやってきて邪魔をする。これでは用事ができないので別の部屋に閉じ込めるが、すると今度は、部屋の中で何か悪さをしていないかと気になる。人間の赤ちゃんと同じだ。もう1歳を超えているのに。(犬の1歳は人間で言うと15歳?18歳?諸説あるが、とにかく赤ちゃんではない。)

好奇心旺盛で、いつも健太の2倍の速さで動き回っている。このテンションはどうやったら下がるのだろう。

2月3週目/相変わらず多動 - BAD Shiba MAX 改善日誌

今はどうだろう。

寝ている時でも物音に敏感、これは今も同じだ。

手足を投げ出してべたっと寝そべっていても、向こうの方でガタっと音が聞こえると、耳をピンと立てて物音の方を見る。

Maxから見えない所で宅配の段ボールをビリビリ開けると、向こうからすっ飛んでくる。

急にすくっと立ち上がって玄関にダッシュして行き、ドアを開けてと鳴く時もある。私には何も聞こえないけど、家の前をワンちゃんが通りかかったのが音でわかるのだろうか。

こんな風に、音に反応してバタバタしているとはいえ、うちに来た当初はちっともじっとしていなかったことを考えると、静かに寝そべっている時も多くなり、落ち着き度は格段に上がっている。ゆっくり歩けばいい時にいちいち走ったり、おもちゃをくわえて廊下を走り回ったりすることも多いので、興奮しやすさの値はまだまだ高いんだろう。もうちょっと落ち着けばいいのだけど。

f:id:max-kenta:20210130095258j:plain

一瞬ならお座りできるんだ by Max

Max is restless and sitting down calmly is rare for him 

f:id:max-kenta:20210130095303j:plain

僕はいつも落ち着いてます by 健太

Kenta is always calm

家の中を突然猛スピードで走り回ることは、今もまだある。

獣医さんに相談したら、その時の顔つきを聞かれた。顔を引きつらせていますか、と。てんかんの発作で走り回ることがあるが、その場合は顔つきがすごい形相になるそうだ。

顔つきまで見ていなかったので観察してみたら、そういうこともなく、いつもの顔で走り回っていて、1分ほど走ったら水を飲んで落ち着く。途中で止めようとしたら怒るので、楽しく走っているのではなくて、良くない方向に興奮しているのだなというのがわかる。

あと、自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回ることも、まだある。

調べてみると、しっぽを追いかける行動は、ストレスのせいか暇つぶしのためと言われていることが多い。

でもMaxの場合、おもちゃを噛んで遊んでいる時とか、私が話しかけている途中とかに、突然しっぽに噛み付くこともあり、そういう時は、ストレスというよりは、しっぽに何か不快感があるように見える。どうなんだろう。

家の中を走り回るのも、しっぽを追いかけるのも、前と比べて頻度は下がっている。本人にとって気持ちいいことではないだろうから、どうにかしたいのだけど。

 

息子が学校の課題で、月の動きの観察を始めた。1日3回、決まった時間に、同じ場所から月を観察するそうだ。

そういえば最近、月も星も見ていない。毎晩散歩で外に出ているのに。

Maxの観察ばかりじゃなくて、今日は月も星も見てみよう。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

↓ 下のバナーをクリックしてください!参加しているブログランキングで、Maxの成長を多くの方に見ていただきやすくなります。ご協力をよろしくお願いします! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

地域猫アップデート - Community Cats Update

近所の公園での地域猫活動を、こちらの記事 ↓ で先日ご紹介した。

max-kenta.hatenablog.com

毎日通る公園で今日も通ったのだが、その時に、活動をされている方とお話しして詳細を聞くことができた。

会員の方は、週に1回お世話に行くことになっていて、活動当初は60数匹いた猫が、今はなんと2匹に!

ほぼ真っ黒の子と白に黒ぶちの子をいつも見るなと思っていたら、この2匹を残すだけになっているとのこと。

この2匹はテレビ番組でも取り上げられたそうだが、どちらももういい歳なので、今は里親を探すよりは、ここで元気に寿命をまっとうできるようにというゴール設定で、皆さん活動をされているそうだ。

お世話されている方が声をかけながら近づいていくと、ご飯がもらえるとわかっているのだろう、うれしそうにすり寄って来た猫たちがとてもかわいかった。

私が犬2匹と一緒に通りかかった時に見せる、ギロリとした厳しい目つきとは大違い(当たり前だ)。

自治会から補助金が出ているので、活動の内容についてはきっちり報告を続けているということだった。

猫好き、お世話好きな会員の皆さん(そうでないと活動は続けられないだろう)が、いつも熱心に楽しそうに活動されている。

2匹が最後まで快適に過ごせるように、もうひと頑張りというところだろうか。

私も、猫ちゃんの邪魔にならないように、うちの犬たちを近寄らせないという形で協力したい。協力になるのだろうか…

f:id:max-kenta:20210126203547j:plain
f:id:max-kenta:20210126203555j:plain

霧が出ていた朝の公園で、水滴で飾られたきれいな蜘蛛の巣

Spider webs with waterdrop in the park in a foggy morning

ところで、散歩中のワンちゃんに家の門におしっこをかけられないように、注意を促すプレートを付けようか考えたことについても、先日こちらの記事 ↓ に書いた。

max-kenta.hatenablog.com

これに対して、うちもやってるよ、やってたよとか、いいと思うよという声も聞かれて、結局うちはやらないことにしたのだけど、きっと一般的な問題なんだろうなと思った。

住宅街には犬が用を足していい場所が本当にないのだが、電信柱と街路樹の根元は、まだ許されている気がする。許されているというよりは、許さざるを得ないというか、うれしくはないけど私有地でもないし大声で禁止もしにくいという、微妙なところだと思う。

電信柱の根元は殺風景だが、街路樹の根元は、おそらく向かいのお宅の方だろう、植物を植えて花壇のようにされていることがある。

f:id:max-kenta:20210126203918j:plain

こんな感じ

My neighbors decorate the foot of street trees with flowers 

うちのご近所でもそういう所が多くて、そんなきれいな場所では犬たちにさせたくないので、次の街路樹まで引っ張って行ったりしている。

それでふと思ったのだが、公共の場所のために、ガーデニングのおすそ分けか、またはそのために買ってきたかもしれない花を植えて、お世話して、ほんとに植物が好きなんだなと単純に思っていたのだけど、もしかして、犬のおしっこ・糞よけの意味もある?

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

↓ 下のバナーをクリックしてください!参加しているブログランキングで、Maxの成長を多くの方に見ていただきやすくなります。ご協力をよろしくお願いします! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ
にほんブログ村

キューキュー鳴くのはどんな時か? - My Demanding Dogs

先日、Maxがどんな時に吠えるかを振り返ったので、今度はどんな時にキューキュー鳴くかを考えた。

吠える時についての記事はこちら ↓ 。

max-kenta.hatenablog.com

吠えるまではいかないけど、高い声でキューン、キューンと鳴くのはどんな時か。

・ドアを開けてほしい

・ケージを開けてほしい

・おもちゃを出してほしい

・ソファの下とかに入ってしまったおもちゃを取ってほしい

・散歩中に健太が立ち止まっているけど自分は先に進みたい

・散歩中に他の犬の近くに行きたい

・私が手に持ってるおやつを早くほしい

すべて要求だ・・・。

たまに、このどれにも当てはまらず、寝そべったままキューキュー言うこともあるのはなんだろう。

じっと観察していたら、体調が悪いというわけでもなさそうなのだ。

お腹すいた?それともヒマ?息子が赤ちゃんの時に、泣いてる理由をあれこれ考えたのと同じだ。

f:id:max-kenta:20210123223346j:plain

こんなポーズでキューキュー鳴かれたら、落ち込んでいるようで気になる

MAX often makes a squeaky sound to let me know what he wants

一方、健太は、キューキュー鳴くのと軽くワンと鳴くのを合わせても、だいぶ少ない。

・ドアを開けてほしい

・ケージを開けてほしい

・今から散歩に行くとわかって早く行きたい

 以上。少ない。でもやっぱり全部要求だ・・・。

 

キューキュー声とはこんな ↓ 感じの声のことを言っている。

これは散歩に行くのを待ちきれない健太の声で、途中でMaxがキャン!と参加している。

この音声ファイルをうまく貼り付けられたかどうか、音を流してチェックしていたら、流れてくる健太の声を聞いてMaxがめちゃくちゃ反応していた。

ごめんごめん。健太どこだ?!って、混乱したかな。

 

さて、要求鳴き(飼主に何かしてほしくて鳴く)とか、要求吠え(同じく飼主に何かしてほしくて吠える)は、直す方がいいのかどうかが気になる。

遊んでほしいとか、餌がほしいとか、散歩に行きたいとかの時に鳴いたり吠えたりするのはダメなことで、しつけで直すべきという説をよく聞くからだ。

要求をいちいち聞いていたらきりがなくて、わがままな犬になってしまうということだ。

なるほど。鳴く程度、吠える程度によってはそうなのかもしれない。

うちの場合は、というか私の場合は、

口頭で教えてくれて助かる!

と思っている。

それに、

「ワン!」→「あ、そろそろ外に出る?玄関開けるわ」とか、

「キューキュー」→「そやなー、健太立ち止まりすぎやなー」

とか、口頭で犬と会話するのは楽しい。

Maxはもっと改めるべき性質が他にあるので、要求鳴きを直すとしたら、優先順位は15番目くらいかな。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

↓ 下のバナーをクリックしてください!参加しているブログランキングで、Maxの成長を多くの方に見ていただきやすくなります。ご協力をよろしくお願いします! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ
にほんブログ村

門におしっこ対策を妄想する - How Can I Guard Our Gate from Dog Pee

家の門に散歩中のワンちゃんがおしっこをかけることで困っている。

以前にこちらの記事 ↓ にそのことを書いた。

max-kenta.hatenablog.com

max-kenta.hatenablog.com

よそのワンちゃんと門越しにコミュニケーションできるのは、健太とMaxにとってうれしいことだ。実際に今日は、門の前にいつも立ち寄ってくれる豆柴ちゃんと散歩中に出会って、うれしそうに直接のコミュニケーションをしていた。いつもうちの前通ってるよね、はじめまして!という会話がされていたかもしれない。(Maxは、豆柴なら自分より小さいので吠えない。)

なので、散歩中のワンちゃんに対して、うちに近寄らないで、とはまったく思っていないけど、そうするとおしっこ問題が付いてくる。どうすればいいだろう。

飼主さんがちょっと気をつけてくれればいいだけなので、おしっこをさせないでというステッカーかプレートか何かを門に掲示してはどうだろう。

うん、いいかもしれない。市販のプレートをちょっと探してみる。

f:id:max-kenta:20210122134455j:plain

"No Pee" plate

これはメッセージが直接的すぎるか。見た人をムッとさせそうだ。

ずーっと昔、山道をドライブ中に、「速度落とせ」の標識に友人が怒っていたのを思い出した。

カーブのガードレールに「速度落とせ」「わき見するな」などの標識や看板が取り付けられていたのだが、カーブだらけの山道なので、そんな標識が何度も現れる。その命令口調を何度も見ていると、だんだん腹が立ってきたと言うのだ。

命令口調なのは、「もしよろしければ速度を少しだけ落としてください」、「山道は危険ですのでわき見をしないようにしましょう」などと長々と書いていたら、読み終えた頃には危ないことになるからじゃないか。もちろんそんなことは言わなかったけど、とにかく、いろんな人がいるなぁと思った。

おしっこプレートの話に戻ると、NO!よりもうちょっと丁寧な文言のものを見つけた。

f:id:max-kenta:20210122134444j:plain

"Please don't let your dog shit or urinate here. Thank you."

シンプルなデザインでなかなかいい。ご協力までお願いしている。

それか、自分で作ってしまってもいい。

さすがにフンを置いて行かれたことはなく、尿のことだけ言えばいいので、

「ここでワンちゃんのおしっこをさせないで下さい」

と、より柔和な文章にしようか。

それか、

「ここでワンちゃんがおしっこをしそうになったらあちらへどうぞ」

と、誘導型なんてどうだろう。禁止するのではなく、別の場所に行くように提案するのだ。

でも、どこへ?

門の横の植え込みにされてもやっぱり嫌だし、お隣りの家でどうぞ、とは言えない(当たり前だ)。

住宅街には、犬がおしっこをしていい場所などほとんどないのだ。

うーん、誘導型はいいと思ったのだけど、誘導する先がない。

 

ここまで考えて、ふと我に返る。

そうだ、私はこの種の注意看板の効果に常々懐疑的なのだった。

たとえば「犬の糞は飼主が責任をもって持ち帰りましょう」という、公園や歩道で見かける看板。多分、飼主はそんなことはわかっていてそれでも放置しているのであり、これを見て、よし、持ち帰ろうと思うだろうか。

マムシに注意」だったら、この辺りにマムシが出るんだな、という注意の喚起になるが、「車の窓からゴミを捨てないで」とか、「みんなのトイレです。きれいに使いましょう」とか、大部分の注意看板は、はっきり言って、なくていいと思っている。

それなのに、自分で看板を設置するのも変な話だ。

それよりも何よりも、散歩で通る方はみなさんご近所の方なのだから、いくら文言を丁寧にしても、やっぱりそんなこと言えない。

というわけで、これは妄想だけでやめて、朝夕に地道に水で流すことにした。

面倒だが、数日続けているうちに、たまにおしっこ跡がない日には、ちょっと残念に思うようになってきた。

変な話だ。

f:id:max-kenta:20210122134510j:plain

おもちゃでひとり遊びするMax

Max can play by himself for a long time

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

↓ 下のバナーをクリックしてください!参加しているブログランキングで、Maxの成長を多くの方に見ていただきやすくなります。ご協力をよろしくお願いします! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ
にほんブログ村

ドローンに反応する犬しない犬 - Mad at a Drone

「Maxのかわいさは健太のかわいさと違うねんなー。」と息子が言う。

うん、それは私も思う。

おやつをやってもおもちゃで遊んでやっても、反応が大きくておもしろい。

外出から帰ってきたら、真っ先に駆け寄って歓迎してくれるのはいつもMaxだし(たまに健太だと軽くびっくりする)、名前を呼んだらちゃんとこっちに来る(健太は来ない)。呼ばなくてもしょっちゅう寄って来て、体をなでさせてくれる(健太は基本的に嫌がる)。

飼主を噛んだり、よその犬が通っただけでうるさく吠えたりするのがこれで帳消しにはならないけれど、かわいいところもある。

f:id:max-kenta:20210120230303j:plain

ガレージから階段を上ってくる私を待ち構えている

MAX waiting for me to come up stairs from the garage

もう一点、好奇心旺盛なところもおもしろい。

何にでも興味津々で、うちに来た当初の1年前くらいは、家に置いている物、私たちが手に持っている物、何かの作業で使っている道具、すべてが気になって、匂ってかじって、新しいターゲットに移動して、また匂ってかじって移動してと、ちっともじっとしていない多動犬だった。

今はそれよりは落ち着いた。 興味の対象があちこち変わり、見えるもの、聞こえるものに敏感に反応するのは変わりがないが、好奇心旺盛という言葉に置き換えてもいいくらいになった。

 

こんなMaxが、目の前でドローンが飛ぶのを見たらどうなるか。

クリスマスプレゼントにもらったドローンを息子が部屋の中で飛ばすと、思ったとおり、吠える吠える、追いかける追いかける…。

f:id:max-kenta:20210120134949j:plain
f:id:max-kenta:20210120134921j:plain
My son was flying his toy drone. MAX was barking and mad at it, as we expected.

すぐ興奮する子なんだから興奮させたらあかん、と言いつつ、必死で追いかける反応がおもしろくてしばらく見物する。

ごめんごめん、悪い飼主だ。

ちなみに健太は、ちらっと見て無反応だった。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

↓ 下のバナーをクリックしてください!参加しているブログランキングで、Maxの成長を多くの方に見ていただきやすくなります。ご協力をよろしくお願いします! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ
にほんブログ村

ご近所の地域猫活動 - Community Cats

うちのご近所で、地域猫活動をしている。

飼主がいない、いわゆる野良猫をこれ以上増やさないように、また、野良猫状態になってしまっている猫が良い環境で暮らせるように、地域の有志が集まって猫たちの世話をする、組織化された活動だ。

環境省発行の「住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン」にも地域猫活動について定められている。行政機関の承認と地域住民の同意を得た上で行われている(ご近所の活動もそのはずだ)ところが、野良猫がかわいそうと個人が餌をやったりするのとは異なる。

 

散歩で通る公園に、猫ハウスや飲み水やトイレが設置されていて、会員の方が毎日掃除や餌やりをされている。

猫ハウスの一角にうちの犬が近寄りたがるので、できるだけ遠巻きに歩くようにしている。

f:id:max-kenta:20210117005754j:plain
f:id:max-kenta:20210117005740j:plain

公園の猫ハウスとトイレ

House and toilet for community-owned cats in my neighborhood

f:id:max-kenta:20210117010104j:plain

公園の地域猫

These cats live in the park and are taken care of by voluntary local residents.

避妊手術を受けさせ、譲渡会を開催して、だいぶんと数が少なくなったということだ。

そういえば、数年前はうちの庭にもねこちゃんがよく来ていたが、最近は見ない。

それに、以前は我が家の前の道も餌やり場になっていて、朝夕に会員の方が餌を持って来ると、どこからともなく猫が集まってくる光景をよく見かけたが、最近はこの公園だけで完結しているようで、他の場所では見ない。

きちんと成果が出ているし、なにより何年間も地道に活動を続けていることが素晴らしいと、この公園を通るたびに(ほぼ毎朝)思っている。

f:id:max-kenta:20210113130206j:plain

写真を撮っていたら散歩の続きを催促しに来たMax

When taking photos of the cats, MAX came to me to say "Come back to the walk!" 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

↓ 下のバナーをクリックしてください!参加しているブログランキングで、Maxの成長を多くの方に見ていただきやすくなります。ご協力をよろしくお願いします! 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ
にほんブログ村